世界で通用する
「日本型ホスピタリティ教育」
とは?
OAAとはAbout us
Omotenashi Asia Academyは「おもてなし」文化を基盤とした、
「日本型ホスピタリティ教育」をアジア圏の方々に提供する教育機関です。
国際おもてなし協会直轄のもと、
アジア圏のサービス業界を支える教育プラットフォームを構築します。
「日本型ホスピタリティ」とは
コンセプトConcept
アジア圏の企業では現在、サービス品質を向上させるために、「日本型ホスピタリティ」に注目する企業が増加中です。
しかし、それに応える専門的な教育機関が不足している現状があります。
私たちOmotenashi Asia Academyは、日本の「おもてなし」を基盤に、細やかな心遣いを理解し、実践できる人材を育成するために設立しました。
現地スタッフが実務で活かし、さらに継続できるスキルを学ぶ場を提供し、企業のサービス品質向上に貢献します。
教育方針Policy
3つの柱を基盤として、「日本型ホスピタリティ教育」の課題を解決し
文化や国境を超えたホスピタリティの普及を目指します
-
1
「日本型ホスピタリティ教育」
の体系化悩み「日本型ホスピタリティ教育」を自社の現場に落とし込み、定着させるための、スタッフへの適切な指導方法がわからない
解決「おもてなし」を構成する精神性やスキルを具体的に言語化・ビジュアル化し、段階的に学べる教育プログラムを提供いたします
-
2
理論と実務が融合した
学習モデル悩み学んだスキルが現場では実践されにくく、習得したことを継続するのが難しいのではないか
解決理論教育だけでなく、実際の業務に直結する実践的なトレーニングを理論と融合させ、現場で活かせるスキル定着を図ります
-
3
多文化対応と
ローカライズ戦略悩み言語や文化の壁があるため、日本特有の礼儀や価値観が自国のスタッフに伝わり切るのか心配だ
自社のサービス内容によくある「日本式ホスピタリティ」をそのまま適用しても、自国の文化や顧客のニーズにフィットしないのではないか解決「日本式ホスピタリティ」に各国の言語や文化、そして顧客のニーズに適したローカライズを行い、オリジナルの「日本型ホスピタリティ」へと昇華させます。
※「日本式ホスピタリティ」と「日本型ホスピタリティ」の違いについて
「日本式ホスピタリティ」と「日本型ホスピタリティ」の違い
「日本式ホスピタリティ」
「日本式」という言葉は、「日本独自の方法」や「日本のスタイル」という意味です。
具体的には、日本で培われた伝統的な文化やマナー、サービスの提供方法を表します。
例えば、和食店の接客、茶道の礼儀、旅館のおもてなしなど、形式や文化的背景、伝統の継承など、世界のどこで提供されても、「日本らしさ」を感じられるホスピタリティとなります。
「日本型ホスピタリティ」
「日本型」という言葉は、日本の文化や価値観を元に構築された考え方やシステムを指します。
ただし、「型」という言葉が含まれるため、より柔軟に応用可能な「方法論」や「仕組み」としての側面が強調されます。
例えば、日本企業の顧客対応マニュアル、サービス業のトレーニングプログラムなど、モデルや方法論、応用性など、日本の価値観をベースに、他国でも適用可能な仕組みとしてのホスピタリティとなります。
日本のホスピタリティを元に、他国の文化やビジネス環境に適応させたサービスモデルや教育プログラムに使われます。
日本式 ホスピタリティ |
日本型 ホスピタリティ |
|
---|---|---|
主眼 | 日本特有のスタイルや文化 | 日本を基盤とした仕組みやモデル |
強調点 | 伝統、形式、型、美意識 | 応用性、柔軟性、システム化 |
使用される場面 | 日本らしさを提供するサービス全般 | グローバルに適用可能な教育や仕組み |
イメージ | 見た目や行動から「日本」を感じる | 考え方や仕組みが「日本」を基盤としている |
教育プログラムProgram
3つのステップを通じて、「日本型ホスピタリティ」の知識、技術、業務への活用方法を習得します
-
精 神Hospitality Mindマインドセット
-
文 化Cultureマインド体験
-
作 法Manners表現習得
-
改 善KAIZEN業務改善
-
心遣いConsiderationロイヤリティ構築
「日本型ホスピタリティ」
基礎コース
日本独自のおもてなしの精神を学び、その歴史や価値観を理解する入門コース。異文化間のサービスにも応用可能な基礎を築きます。
訪日前オリエンテーションコース
日本人の価値観や思考、行動様式を学び、サービス現場での円滑なコミュニケーションと信頼関係構築を目指します。
茶道体験コース
日本の伝統文化である茶道を体験し、礼儀作法や、主客一体の客としての心得を学びます。
華道体験コース
華道を通じて美意識や調和を学び、おもてなしの心を深く理解する実践型コースです。
美しい所作を身につけるコース
日常業務や接客に役立つ美しい立ち居振る舞いを習得し、プロフェッショナルな印象を与える技術を学びます。
印象形成コース
第一印象を左右する表情、声のトーン、話し方を磨き、信頼感や好感度を高めるスキルを習得します。
オペレーション改善コース
サービス業務の効率化や改善方法を学び、顧客満足度を向上させる実践的な手法を習得します。
クレーム対応コース
顧客の不満やクレームを迅速かつ的確に対応し、信頼回復とブランド価値向上につなげるスキルを学びます。
心情理解コース
顧客の心情や潜在的ニーズを理解し、共感を持った接客を実現するための思考法を学びます。
行動シミュレーションコース
さまざまな接客シーンを想定したロールプレイを通じて、適切で心のこもった対応を練習します。
教育方法Method
-
講 演
「おもてなし」の哲学や概念を解説する講演を通じて、「日本型ホスピタリティ」の基本的な考え方を学びます。業界の事例や成功事例を交え、まずは実践につながる知識を提供します。
-
研 修
現地スタッフが実務で活かせる、具体的なスキルを習得する実践型研修を対面/WEB配信(オンライン)形式で行います。所作、印象形成、接客業務改善など学科と実技の両軸から学び、さらに演習を通じてすぐに実践できる能力を育成します。
-
体 験
体験プログラムを通じ、「日本型ホスピタリティ」を五感で学びます。「日本型ホスピタリティ」を実際に体感することで、細やかな心遣いや感謝の気持ち、さらに顧客側の心情までを深く理解できます。
-
資 格
「日本型ホスピタリティ」に関する認定資格を 付与し、修了者が専門的なスキルを証明できる制度を設けています。資格取得により、スタッフのスキルを証明し、品質や信頼性、または顧客満足度の向上にもつながります。
-
講師養成
「日本型ホスピタリティ」の精神を深く理解し、世界各国で指導できる講師の育成プログラムを提供します。自社内での「日本型ホスピタリティ」の教育体制を強化でき、サービス品質の長期的な向上が期待できます。
-
出 版
「おもてなし」文化やその実践法を体系的にまとめた書籍を出版します。基礎から応用まで幅広い内容をカバーした教材で、研修後も独学によって継続的に成長できるよう支援します。
実績Achievements
アカデミー概要Overview
- 名称
- おもてなしアジアアカデミー
- 英名称
- Omotenashi Asia Academy
- 所在地
-
[東京本部]
〒150-0011 東京都渋谷区東1-26-30 SHIBUYA EAST BLDG. 9F[大阪支部]
〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル7F オギャーズ梅田[中国広州拠点]
設立準備中(2025年3月開設予定) - 代表番号
- 03-6681-2265
- 目的
- 日本の「おもてなし」文化を基盤に、アジア圏の方々に向けた「日本型ホスピタリティ教育」を提供する教育機関です。
- 事業内容
- 「日本型ホスピタリティ教育」に関するサービス提供/「日本型ホスピタリティ教育」を推進する指導者・国内外講師の育成、資格認定及び派遣/「日本型ホスピタリティ」に関するセミナーなどの開催/「日本型ホスピタリティ」の復旧・振興のための書籍、出版、SNS配信、WEBメディア制作、動画制作/「日本型ホスピタリティ」創出に関する普及及び振興
OAAは国際おもてなし協会の直轄機関です。
国際おもてなし協会概要
- 名称
- 国際おもてなし協会
- 英名称
- International Association of Omotenashi
- 設立
- 2017年9月1日 (創業:2013年2月1日)
- 事業内容
- おもてなしに関連するサービス提供 / おもてなしを推進する指導者の育成、資格認定及び派遣 / おもてなしに関するコミュニティ・セミナーなどの開催 / おもてなしの普及・振興のための書籍、出版、Webメディア制作 / おもてなし創出に関する普及及び振興
- お取引先様
- 企業、市民、団体、地方自治体、政府など多くの皆さまと、おもてなしによってより良い社会環境を作っていくために挑戦を続けて参ります。
国税局、財務局、国立国会図書館、日本芸術文化振興会、各都道府県庁、市役所、町役場、独立法人高圧ガス保安協会、au、NTTドコモ、アイリスメガネ、アットホーム株式会社、ANAクラウンプラザホテル、学研、NHKビジネスクリエイト、株式会社合食、ダイワロイヤル、カナミックネットワーク、クリナップ株式会社、NTTアドバンステクノロジ、NTT東日本、NTT-ME、NTTクラルティ、NTTコミュニケーションズ、NTTカードソリューション、NTTソルコ、NTTロジスコ、NTTビジネスアソシエ東日本、NTTコムテクノロジー、NTTビズリンク、NAAリテイリング、サンジェルマン、JALカード、JA全農、JAF、ジューサーバー、シールズ、スズキ、スタンレー電気、住友不動産エスフォルタ、全日本印刷労働組合、東京個別指導学院、ToToメンテナンス、日本カーソリューションズ、日本郵便、日本赤十字、日本コムシス、NTCテクノロジー、乃村工藝社、野村信託銀行、パナソニック、ビジョンブリッジ、日比谷総合設備、日立ハイテクフィールディング、マニュライフ生命、みずほEBサービス、みずほ証券、ミキモト、三菱UFJ銀行、読売新聞、読売システック、和弘食品、ミリアルリゾートホテルズ…その他